「ランドスケープ経営研究会 第1回 フォーラム」を開催します。
2019年3月19日(火)
ワークスタイル改革により、都市農地とこれを含む地域に利益を生み出す仕組みが見えてきます。
フォーラムでは、「ワークスタイル 改革によって変わる「農」と ランドスケープ」をテーマに、その可能性について、まちづくり全体のソリューションとなる方向性を議論します。
日 時:2019年3月19日(火) 13:30~17:30
会 場:内田洋行ユビキタス協創広場CANVAS
主 催:ランドスケープ経営研究会
共 催:(一社)日本公園緑地協会
NPO 法人Green Connection TOKYO
申 込::2019 年2 月上旬より申込開始予定
→こちらをクリック
日経BP 新・公民連携最前線 PPPまちづくり 第7回が掲載されました。
2019年1月11日(金)
■公園が変わる! 街が変わる!■
第7回 大小53公園を指定管理者が一括管理、西東京市の取り組み(3)
ボランティアと協力して公園運営を行う
→こちらをクリック
日経BP 新・公民連携最前線 PPPまちづくり 第6回が掲載されました。
平成30年12月18日(火)
■公園が変わる! 街が変わる!■
第6回 大小53公園を指定管理者が一括管理、西東京市の取り組み(2)
稼げる自主事業で指定管理者のやる気を引き出す
→こちらをクリック
第5回 大小53公園を指定管理者が一括管理、西東京市の取り組み(1)
募集要項で市民協働を盛り込む一方、自主事業のしやすさにも目配り
→こちらをクリック
「ランドスケープ経営研究会 第2回 シンポジウム」が開催されました。
平成30年10月12日(金)
第2回シンポジウムは、人口減少時代に必要とされる造園/ランドスケープ分野に求められる姿を考える一助となるべく企画しました。
日 時:平成30年10月12日(金) 13:30~17:30
会 場:内田洋行ユビキタス協創広場CANVAS
主 催:ランドスケープ経営研究会
共 催:(一社)日本公園緑地協会
参 加:78名
【当日資料】
第2回LBAシンポジウム 資料
(残部に限り頒布(1部2,000円)します。ご希望の方は事務局までご連絡ください)
PDF
→こちらをクリック
「会員イベント LBAワークショップ」が開催されました。
平成30年7月19日(木)
LBAワークショップは、会員の皆さんの活動の中心となる「部会」を設置するため、先にいただいたアンケートをもとに、部会活動のテーマを絞り込むとともに、会員の相互交流を図ることを目的としたワークショップにより、部会テーマ、リーダー、メンバーを決定するため、開催しました。
日 時:平成30年7月19日(木) 14:30~18:00
会 場:内田洋行ユビキタス協創広場CANVAS
対 象:全会員
→こちらをクリック
「ランドスケープ経営研究会 設立記念シンポジウム」が開催されました。
平成30年4月24日(火)
日 時:平成30年4月24日(火)
14:30~17:40シンポジウム
18:10~20:00交流会
会 場:内田洋行ユビキタス協創広場CANVAS
(内田洋行新川本社)
会 費:<シンポジウム>
LBA会員・自治体・学生2,000円
非会員5,000円
<交流会>
LBA会員・自治体・学生5,000円
非会員8,000円
※定員150名
※造園CPD認定プログラム4.5単位
→こちらをクリック
「ランドスケープ経営研究会 第1回制度セミナー」が開催されました。
平成29年12月27日(水)
本制度セミナーは、新たな時代の緑とオープンスペースのビジネスモデルを構築することをミッションとする本研究会が、緑とオープンスペースの経営と事業のあり方、すなわち「ランドスケープ経営」を考えるにあたり、国土交通省から町田誠課長をお招きし、法改正の詳しい内容を解説いただくものです。
日 時:平成29年12月27日(水) 13:25~15:30
会 場:日比谷コンベンションホール
(日比谷図書文化館B1)
主 催:ランドスケープ経営研究会
共 催:(一社)日本公園緑地公園協会
参 加:108名
Park-PFI推進支援ネットワーク事業について
日本公園緑地協会
→こちらをクリック
「ランドスケープ経営研究会 設立記念オープンセミナー」が開催されました。
平成29年12月7日(木)
本オープンセミナーは、ランドスケープ経営研究会の設立にあたり、法改正の概要説明を行なうとともに、研究会の設立趣旨等の説明を行なうものです。
日 時:平成29年12月7日(木) 13:15~15:00
会 場:日比谷公園「緑と水の市民カレッジ」2階
主 催:ランドスケープ経営研究会
参 加:72名
司会:狩谷達之CLA事務局長
開会:枝吉 茂種CLA会長
挨拶:梛野良明LBA特別参与
LBA設立・活動説明:萩野 一彦
P-PFI等制度説明:石井ちはる
LBA設立・活動説明:萩野 一彦
【公開資料】
LBA設立趣意書_PPT説明資料
PDF
市街化区域内農地の現状と生産緑地制度の概要
PDF
→こちらをクリック